キーワード:ODA(政府開発援助)とは

ODA(政府開発援助)とは

ODAとは「Official Development Assistance」の略で、日本では政府開発援助を指します。

「開発途上地域の開発を主たる目的とする政府及び政府関係機関による国際協力活動」のことを開発協力と言いますが、そのために使用される公的資金のことをODAといいます。

政府または政府の実施機関はODAによって、平和構築やガバナンス、基本的人権の推進、人道支援等を含む開発途上国の「開発」のため、開発途上国または国際機関に対し、資金(贈与・貸付等)・技術提供を行います。

開発協力の目的

外務省発表の文章によると開発協力の目的や意義は下記の点にあります。

日本は、国際社会の平和と安全及び繁栄の確保により一層積極的に貢献することを目的に開発協力を推進しています。
 飢えや貧困に苦しみ、十分な食料や飲み水が得られなかったり、教育や医療を満足に受けられなかったりする人々を抱える国・地域は、世界196か国・地域のうち、146か国・地域にも及びます。

また、環境・気候変動、水問題、大規模自然災害、感染症、食料問題、エネルギーなど地球規模の問題も山積しています。開発協力を通じて途上国の発展を手助けし、地球全体の問題解決に努める日本に対して、世界各国から寄せられる期待は少なくありません。このような期待に積極的に応えていくことは、国際社会における日本の信頼を培い、存在感を高めることになります。

また、現在のグローバル化した国際社会では、国際社会との相互依存がますます深まっており、国際社会と協力して、平和で安定し、繁栄した国際社会を作っていくことは、国民の生活を守り、繁栄を実現することにもつながっています。

このように、開発途上国の安定と発展に貢献することで、望ましい国際環境を形成し、そのことを通じて、日本国民の利益の増進にも貢献する開発協力は、我が国の平和国家としての歩みを体現するものであり、まさに、国際協調主義に基づく「積極的平和主義」の実践なのです。

参考:経済協力資金の種類

<出典:外務省HP ODA(政府開発援助より)>

参考サイト:外務省HP ODA(政府開発援助)

最新情報をチェックしよう!
>

社会のお困りごと、

課題を教えて下さい